キャバ嬢を好きになった
これはよくあることです。そしてそういう雰囲気に持っていくのもキャバ嬢だったりします
ではその好きになったことを進展させるのは出来るのでしょうか
これはYesです
でもポイントがありますそれは自分よりバカだったらです
賢い女がダメ男を好きになるのはあるのですが
男の方は自分より賢い女って口説きにくいでしょ
キャバ嬢がアホの坂田だったら嫌だけど僕よりバカなのはOKなのです
キャバ嬢にみる経済オンチ
キャバ嬢はお金には非常に興味があっても
実は経済オンチだったりする
バブルとはアベノミクスとは何なのかわかっていない
だからバブルの最後でもアベノミクスの終焉近くでも
キャバ嬢が株を買いだしたら賢者は好景気も1周したと考える
でも逆にキャバ嬢が働き方改革を詳しく説明出来たり
シンギュラリティ(技術的特異点)とはなんぞやを
しゃあしゃあと答えだすと引きますね
こういうキャバ嬢は口説けなくなりそうです
だから口説き落としたいキャバ嬢はバカでいいのです
こういう場面に遭遇したことないですか
女友達にコンパをもしくは紹介みたいなのをお願いすると
その女友達よりもかわいくない子が来る
社会人だったら職場で冷静に見渡すと
上司を見ていると自分より頭が切れる部下じゃなくて
自分より能力が下でゴマすりの部下を出世に引き上げる
いわゆる杉下右京方式ですね
頭が切れすぎるとか正しいことしかしない人は
干される
だけど会社でいうと自分より能力が低いのを引き上げてばかりいると
その会社が中小だったら将来はないですよね
バカ上司ばっかりになります。それで企業って10年もたないとか?
このように人間は自分より優れた人間より
劣ってるのが好きなわけです
そう考えるとブサメンの上司はイケメンを評価しないとなりそうです
自分と同じぐらいのブサメンを出世させる
だとするとイケメンは嫉妬もあるからイケてない男の方が企業向けなんでしょうね
好きになったキャバ嬢がバカだったら
小難しいことはなくしてちょっと賢い部分を見せながら
どんどん口説きましょう
ここでのバカっていうのは勉強ができるではなく
雑学ですね幅広くの知識です
キャバ嬢を好きなったなら2通りしかとる道がなくて
ひとつは自分よりバカだと確認するともう本気で口説く
キャバ嬢にはこっちが見えなくてもライバルがいます
客はあなただけではありませんし昼間はOLしてると職場でも狙ってるのがいるでしょう
だから好きになったのなら生半可では落とせません
そしてもうひとつはこっちは好きになったのだけど落とせない
賢いキャバ嬢です。このタイプは好きにさせるのが目的で
男をお金を引っ張ると割り切っているので諦めるのが得策です
100%はないけど好きになったとしても落ちないならどうしようもない
だから自分よりバカかどうかの見極めがポイントなんです。