ソフトバンクが2018年12月19日に上場します。
大型案件なので新規上場で滅多に当たらない僕クラスでも
応募すれば当選する可能性は非常に高いのですが
過去にはNTTや最近では日本郵政などありました
当選したものをキャバクラ資金に回すという計画もあったのですが
今回のソフトバンクIPOはパスすることにしました
なんとなく公募割れしそうだからです。
公募割れすると損失になるという簡単な理由です
もちろんしないかもしれないけど12月6日のソフトバンクの
大規模通信障害もあったし運がきていないという勘です。
ソフトバンク公募価格は1,500円
1株1,500円だから買えないことはない
ので
上場後5日程価格を追ってみたいと思います
なぜ追うのか
過去の大型案件を見てると価格が落ち着いて
その後上昇する傾向にあるからです
その裏に隠されている本音は
キャバクラ資金を確保したいからです
気に入ったキャバ嬢を見つけたらその日のうちに口説いて落としたことありません
何回か通う必要があるからです
だから最低でも数万円は確保しておきたいわけです
ちょっと脱線しましたが
上昇する傾向であってするかどうかはわからないので
リスクを背負うので真面目な大人は絶対マネしないでくださいね
上昇する傾向がある理由としてインデックスファンドに買われたりするから
とか
FTSE⇒MCSI⇒TOPIXの順
小難しいことはわからないのですが
上場当日にFTSEやMCSIがソフトバンク株を構成銘柄に
採用するかどうかチェックしたいですね
今年はキャバクラに通う資金の確保がいまいちでした
IPOは当たらなかったし今回のソフトバンクは公募を上回るかもしれない
そしてつらつら書いたようにはいかなく結局損して益々キャバクラ資金が確保できない
ついていない時はおとなしくしておくべきなんですが
余計なものに手を突っ込むのが僕の悪いクセ。
追記)
ソフトバンクは初日やはりマイナスで寄り付きました
2日目に@1,176まで沈んだのですがその後反発
上場後5日目@1,300あたりで推移
とりあえずは@1,200でサポートされるか