キャバ嬢って結構稼いでる子いますよね
月50万円以上とか年収でいうと日本のサラリーマンの平均を超えています
だけど正社員とかの部類じゃないから確定申告とか個人事業と同じ
青色申告とか白色申告とかボッキとか
これもうキャバ嬢苦手分野でしょうどう考えても
これもう話しネタとしては特上クラスではないでしょうか
めちゃめちゃ聞きたいこといっぱいで
向こうからプライべートで相談したいとか
所得税のプロといえば国税庁長官より税理士
税理士といえば税のプロだから節税の方法から
どこまで経費に入れれるかとか話がつきない様相
これ税理士はキャバ嬢を秒殺で落とせるのか
キャバ嬢年収1000万超え
キャバ嬢も年収が1,000万円を超えるともう税理士に確定申告を任した方がいいでしょう
そこまでなかったら面倒なので白色申告で適当にって手もあるのですが最近は厳しくなっています
キャバ嬢の場合仕入とか販売とか減価償却費とか企業のように複雑なことはないのでそんなに難しくはありません
しかしキャバ嬢でも昼は月収20万円でOLを夜にキャバで50万円どっちが本職かわからなくなったら
結構な金額をすぐに納めなくてならないとちょっとあせりますよね
経費といっても店経営じゃないからスマホ代、通信費、ドレス、美容院・・・
100万円ぐらいなら通るのかな❔
でもそんなに集めれないか
詳細は税理士が詳しいのですが
まあ税理士じゃなくても自営業とかサラリーマンでも太い副業やってる人は
キャバ嬢に確定申告とか税のアドバイスできるのでは
相手も疎いのが多いので結構話聞かせれますよ
そしてこのネタがなかったら親密になれなかったと個人的には思っています
おじいの税理士は態度だけはでかいとか
税理士の確定申告の相場は15万前後とか
税理士にまかせっきりではなく経費にこれ落ちるかとかガンガン聞いてみる
相手が興味をもっている話題があれば有利なのは間違いない
知らないとお金を損することはそのネタのことを知らなかっても
損することを知ると人は急変する
国民健康保険とか年金のこととかも知らないんじゃない彼女たち